終わらない久保帯人フィーバーの波に乗っかって、『BURN THE WITCH』観た。むちゃくちゃ面白い。これ漫画もアニメも同時進行なんすね。続き気になるんだが一体いつ読める(観られる)んだ?
メインキャラの相棒に『マーシャル』、サブキャラの相棒に『リッケンバッカー』と命名する久保帯人の圧倒的センスにただただひれ伏すばかり。他に言葉はいらない。心がいつまでも中学2年生なので、こういうわかりやすいカッコよさを目の前にすると無条件で『ハァッ…!』と目がハートになってしまう。
主題歌もまたいい。相変わらず曲もオシャレなんかい!!!って膝ぶっ叩いちゃった。痛かった。
スサシ、相変わらず何言ってっか8割わかんなくて最高中の最高だった。 pic.twitter.com/xXbfKMCEf5
— すみ (@__0227ml) 2021年7月15日
音もバカみたいにデカいし、照明もポケモンショックの再来か?ってくらい点滅しまくるし、スサシ観てると身体に悪いこと全部やってる感じがして超気持ちいい。
— すみ (@__0227ml) 2021年7月15日
またしばらく次のライブまでの間隔があいてしまうので、近々で行ったライブの楽しい記憶をつつき回してる。
母ちゃんがさだまさしの大ファンだからか、わたしが好きになるバンドやアーティストはみんなMCが長い。そして面白い。好みに遺伝を感じざるを得ない。
スサシも例に漏れずMCが面白いところが好き。ちょい前のライブでタナカユーキが『コロナにはかかってないけど性病には2回かかった』と言っていて、この人は信頼できるな、と確信した。*1
STUDIO COAST、来年1月に閉館https://t.co/92tTPMLCdg#STUDIOCOAST pic.twitter.com/jnXr0GNlqR
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2021年8月12日
こんなにいいねをつけたくないニュースがあるかよと。よくないねだよ。去年クラウドファンディングに参加したリターンでTシャツもらったんだけど、それでも追いつかんかったってことか。
思い出がいっぱい詰まっていて、最後にもう1回行かないと一生後悔しそう。いつ行こう。
青春を過ごした場所がひとつずつ失われていく悲しさで、今日は一日ずっとぼんやりしたまま過ごした。
この記事読み返したり鍵アカでぶつかり稽古しながら考えてたけど、COASTに関しても本当にいろんな思い出がある。珍妙なやつも含めて。忘れられないし、忘れたくない。COASTの体育館みたいな床、ノスタルジックな気持ちになれて好きなんだ。
あの海風があたってクソ寒い待機列にまた並びたいし、最後に震えながら缶のハイネケン飲みたいよ。
そしてこの記事、ひさしぶりに読んだけど我ながらけっこう気に入っている。読み返してて思い出したけど、千葉LOOKのそばにある家系ラーメンまた食べたいな〜。本当に美味しかったんだよな。無事に存続しているだろうか。
気圧も低いしなにもやる気が起きなかったので、さらばのネタとYoutubeを見ながら過ごした。やっぱこれが好きなんだよな。
このネタを見てからというものの、電マを目にするたびに罪悪感がよぎるようになった。ある意味憎い。
『SM嬢』も好き。さらばのネタに漂っている、笑っちゃいけないことで笑える背徳感と気持ちよさはたまらなく愛おしい。
#5 整形外科(せいけいがいか) | 金属バット#GERAラジオ #フルーツぴ〜ち大将軍https://t.co/NBHdG33wiZ
— すみ (@__0227ml) 2021年8月12日
『大阪スケべ専門学校』で10分くらい笑ってしまった。
『金属バットのMusic Sound』聞きながら夕飯を作っていて、『大阪スケベ専門学校』というパンチラインでしばらく笑い続ける。そもそもメールアドレスからしておかしいしな。あのメールアドレスに届くメールを逐一チェックしている大人がこの世にいるんだな…と思うと、かなり元気になれる。パーソナリティもリスナーもほぼ虚言しか喋らないし、そこがいい。
虚言から得られる栄養は意外と侮れないのよ。
終始ずっと様子がおかしいから、なんか元気出ねえなってときに聞くとすべてがどうでもよく思えて好きです。もうすぐ最新回まで追いつく。
*1:性病は笑い事ではありません、ちゃんと検査に行ってください(ギリギリ五七五七七)