真夜中の洗濯機

日々の記録

お膳立てロマンス

岩井さんが長尺で歌う『葛飾ラプソディー』がにわかに話題の『ハライチのターン』、澤部さんのフリートークもさることながら岩井さんの『Sonny Boy』にまつわるトークが素晴らしかった。アニメを語らない、ごちゃごちゃ御託を並べて観ない。この感覚忘れないようにしたい。アニメに限らず。

なんだかわかんねーけどワクワクして、懐かしさを感じる作品。すげえ共感できた。そんなアニメがリアルタイムで楽しめるのすげー幸せ。


www.youtube.com

人の心が揺れる瞬間、そこにはいつも銀杏BOYZがいる説。

 

過去、「なんだかわかんねーけどすげーしおもしれー」って思ったアニメ、なんだろうな〜と思い返してみる。『焼きたて‼︎ジャぱん』とか結構近いんかな。

炊飯器でジャぱん作ったもん。世代。美味かった。炊飯器を長時間占領したので、母にはまあまあキレられた。

ホウキ雲

ホウキ雲

  • provided courtesy of iTunes

 これカラオケでハモってくれる人をずっと探している。いない。

あと、ユンナの『ほうき星』とたまに名前混ざりませんかこれ。同じ時間帯に放送してたから。

どっちも好きです。

 

今週のcnann0、なんだかめちゃくちゃ好きだった。というか愛おしかった。すごい変だしクソ下ネタ話してるのに、微笑ましいのはなんでだろう。『悩む相談室』っぽさを感じたのも愛おしポイントのひとつなんかな。消えたときは悲しかったし落ち込んだけど、昨今の情勢を見ていると消えてよかったんかもな…と思う。

自分が『おもしろい』と思っていることが、10年後や20年後にはとんでもなくズレている可能性があるの普通に怖い。ホラー。日頃からバランス感覚を養っておかないといけない。でも、ふと自分のブログとかTwitterの過去ログとか読み返してみると『イカれてんな』と思うことめちゃくちゃあるので、定期点検が大事ねって話なんすかね。結局はね。

 

佐久間さんのラジオ、選曲が毎回好き。ついシェアしたくなる。

てか先週〜今週の各ラジオ、おもしろい回多くねえか。スペシャルウィークかて。

 

ワクチンの予約が取れず落ち込む。来週またチャレンジせねばよ。

これもすっかり先行終わってた。ショック。一般に賭けるしかないか。

忘れないようにしよっつってんのに忘れる。ここ1年くらいでチケット取るのヘタクソになってしまった。悔しい。わたしの数少ない特技なのに。