この家に引っ越してきてはじめての梅雨を迎えようとしているんだけど、湿気がとにかくエゲツない。除湿機買おうかなぁって迷うレベル。
すでにドライじゃ満足できなくて冷房をつけている。せっかく先月の電気代安かったのに…。
加湿器も買ってたけど、冬の間1回も使わなかったのをちょっと後悔しているせいで、除湿機になかなか手が伸びない。
やっぱりあったほうがいいんかな。除湿機。洗濯物マジで乾かんから困った。
全然乾いてねえじゃねえか、5月の風。
このPV、気づけば高校生の頃から見ているらしい。時の流れって残酷だ。
自分、好きなKEYTALKの曲で打順組めます。余裕で。そういう飲み会がしたいよ。
ウーロンハイ2杯で3時間はいけるよ。
KEYTALKの曲は、四季を感じたいとき聴くようにしている。
フェスでも意識してセトリ組んでくれている(気がして)高校〜大学くらいのファン全盛期の頃、セトリを見るたびにワクワクしていた。
秋はこれとかね。もう信じらんねえくらい大好き。一番好きかもな。
春はこれ。
冬はこれ。でも、なんとなく「Love me」も冬っぽい気が個人的にしている。この感覚、わたしだけか?
夏以外の表情もいいバンドなんすよ、KEYTALKは。
病気だから、KEYの話すると自動的にThe Cabsの話もはじめてしまうんです。このムーブが許される飲み会がしたいんです。
てかもういい加減に人と飲みたい。頭おかしくなりそう。
もはや飲まなくてもいいから公園でブランコとか漕いでくんねえかな一緒に。
雨の日のスラム街は、濡れた犬みたいな匂いに満ちている。なるべく外に出たくない。
日中と夜だけでなく、明るい日とどんよりした日でも全然雰囲気が違うし、うちの近所からちょっと歩いただけでもガラッと印象が変わる。万華鏡みたいな街だここは。
嫌いではない。
先日、会社の近所をふらふら歩いていたら某声優とすれ違った。
マスクしてたけど、いにしえの勘は鈍ってなかったみたいで、顔見てすぐにわかった。
え、すげえ東京じゃん、とナチュラルに思った。ここで働いて、ここで生きて、もうずいぶん経つのに。
週末にひとりで本屋をウロついてたら、某バンドマンが彼女っぽい女性と歩いているところに出くわした。
うわ、同じ場所で生きてるんだなこの人たちも、と思った。わたしは魔法使いがたくさんいる場所で、いまもこうして息をしている。未だ不思議だなあと思う。
一生おのぼりさんだなこりゃ。
ラッキーチャンスインザトーキョー、を座右の銘に生きている節がある。
数年前、低収入にあえいでいた自分に教えてあげたい。
まだ自分を食わすのでいっぱいいっぱいだけど、好きな場所と好きな家でなんとか楽しくやってるよ。
食わすのいっぱいいっぱいってか、食欲が止まらないから食費だけがかさむよ。太ったし。
やっぱりわたしが誰かに繰り出す『好き』って、いつも高望みで手が届きにくいところにあるなぁ、とちょっと落ち込みつつある昨今。たらればを想像したらキリがない。ライクではなくラブの方です。
『ラブ』という字面にちょっと鳥肌すら立ってしまった。己の神経過敏さが恨めしい。
鬱々としながら布団に入ったけど、ふと怪奇!YesどんぐりRPGの『呼び込み君』(ドンキとかでよく流れてるアレ)ネタを思い出してひとり静かに歌ってたら、ちょっとだけ気持ちが落ち着いた。
このネタすげえ好き。スーパーで呼び込み君の音を聞くたび思い出すようになった。
今日はこれを見て寝る。癒し×癒し=癒し爆発。*1
*1:『ビジュ爆発』というフレーズが気に入ったのか、各番組で言いまくってるもぐらさん好き。いつもちょっと悪い顔してる。居心地悪そうな顔してるかたまりさんもなんか良い。